FC  QOL MITO CIRUELA
 クラブ紹介
		ホームタウン
茨城県水戸市
MISSION(果たすべき使命)
地域社会に夢と希望を与える
~地域の皆様を愛し、愛されるチームになるために~
VISION(実現したい未来)
水戸シルエラを通じて地域社会を「明るく」「元気に」「豊かに」
CREDO(大切にすべき精神)
1.地域の方々への尊敬と感謝の心を忘れずに日々行動します。
2.地域の方々との交流を大切にし、愛されるクラブを目指します。
3.地域の社会に貢献する為にも、一人ひとりが能力を最大限に発揮できる環境を作ります。
4.チーム全体が大きな志を持ち、体現する努力をします。
5.一人ひとりが参画意識を持ち、相互理解のもと全員がチームのために全力を作ります
VALUE(世の中に約束する
価値)
		地域社会にいける雇用創出
地域の声に真摯に耳を傾け、女性の社会参画及びサッカーで培ったリーダーシップを発揮できる人材を輩出し、地域の活性化に資するきっかけとなります。
地域のコミュニティへの参加
様々な地域コミュニティに参加し、地域の方々を心身ともに豊かにします。
子供たちが将来の夢として掲げる魅力あるチーム作り
サッカーチームとしての魅力だけではなく、地域に与える印象、貢献も含めて、子供たちが将来の夢として掲げるチームにします。
チーム名 由来
シルエラ(CIRUELA)  は、スペイン語で『 梅 』という意味
梅は古くから愛されている『 水戸市の木 』
梅の花言葉は 「 不屈の精神 」「 高潔 」
紅梅の花言葉は 「 優美 」
白梅の花言葉は 「 気品 」
エンブレム
														運営法人・チーム名・エンブレム変更のお知らせ
日頃からの皆様の多大なるご支援、ご声援ありがとうございます。
            この度昨今のコロナ禍でのクラブ運営の安定を図るために、2022年2月1日付けで「一般社団法人QOLレディース」を新設致しました。今後はQOLグループの傘下になり運営の安定をさせ、女子サッカーの普及・発展に努めて参ります。また、新法人設立に伴い、「FC QOL MITO CIRUELA」にチームも変更になります。
            クラブにて使用するエンブレムについても変更させていただきますので、この後、合わせてお知らせいたします。
            2022シーズンから3年ぶりの関東リーグ参戦になります。皆様に勇気や感動を与え続けられるクラブになれるように日々精進して参ります。
            今後も変わらぬご支援・ご声援何卒よろしくお願い致します。
            【新法人の名称】
            法人名:一般社団法人QOLレディース
            (イッパンシャダンホウジンキューオーエルレディース)
            クラブ名:FC QOL MITO CIRUELA
            (エフシーキューオーエルミトシルエラ)
            QOLグループ
            
        【エンブレム】
                        
                    CIRUELAとQOLの融合をテーマに制作されたエンブレム。これまでのCIRUELAエンブレムの『C』とQOLの『Q』、そして『青』と『緑』を使用した色合い。これまで作り上げてきたものを大切に残し、受け継ぎながらも新しいことにチャレンジし、皆様や選手達にとってより良いチームにしていきたいと考える渡邉代表の想いが詰まったデザインとなっております。
                                    【代表挨拶】
                                        皆様には平素よりご高配を賜り、誠に有難う御座います。
                                        この度、前身である「株式会社スポーツクラブ 水戸シルエラ」より運営を受け継ぎ、
                                        2022年2月1日より我々「一般社団法人QOLレディース」がクラブ運営を行わせて頂く事となりました。
                                        クラブ名についても、「フットボールクラブ 水戸シルエラ」から「FC QOL MITO CIRUELA」と名称を変更して4月より新シーズンを闘って参ります。
                                        つい先日、2月27日(日)に関東女子サッカーリーグ入替トーナメントで勝利を収め、来シーズンは関東女子サッカーリーグ2部にて更なる高みを目指す事となります。
                                        これもひとえに多くの方々に支えられ、皆様のご指導とお力添えのおかげと深く感謝しております。
                                        運営母体であるQOLグループでは、障がいをお持ちの児童、方々の通うデイサービス事業をメインとして行っており、今般の女子サッカークラブ運営を通して、微力ながらより一層の地域社会に対する貢献を行えればと考えております。
                                        サッカークラブ運営は我々としても初めての試みでは御座いますが、一つ一つ勉強させて頂きながら、選手や応援して下さる方々の声に真摯に耳を傾け、より良いクラブ運営を図って参ります。
                                        また、選手、スタッフ一同、何よりも応援して下さる皆様の為に、チームが夢として掲げる「なでしこリーグ」への挑戦を必ずや実現させてお見せしたいと思います。
                                        至らぬ点も有るかと存じますが、皆様に信頼と期待をお持ち頂ける様に、誠心誠意努力して参ります。
                                        何卒倍旧のご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
                                        代表 木村 奈菜
                                    ユニフォーム
2023 SEASON UNIFORM
※準備中※
運営組織
| 名 称 | :一般社団法人QOLレディース (2021シーズンまでFC MITO CIRUELAとして活動) (2018シーズンまでMITO EIKO FC茨城レディースとして活動)  | 
| 設 立 | :2012年 | 
| 所在地 | :〒310−4141 茨城県水戸市赤塚1丁目2067−3 TEL.029-297-3811  | 
| 代表者 | : 代表 木村奈菜 | 
| 内 容 | :サッカーチーム運営・各種スクール業 他 | 
        まだ見ぬ世界へ
            ~いまだかつて成し遂げたことのない世界の実現~
        
        QOLグループが目指す「ノーマライゼーション社会の実現」
地域に暮らす私たちは、障がい者支援、教育支援、スポーツ支援、ビジネス支援、生活支援、様々な支援を通して、
地域社会のクオリティ・オブ・ライフ(生活の質の向上)に貢献していきます。
年間成績
| 2012年   茨城県2部リーグ 【優勝】  | MITO EIKO FC茨城レディース | 
| 2013年   茨城県1部リーグ 【2位】  | |
| 2014年   茨城県1部リーグ 【優勝】  | 
|
| 2015年   関東2部リーグ 【6位】  | 
|
| 2016年   関東2部リーグ 【6位】  | 
|
| 2017年   関東2部リーグ 【3位】  | 
|
| 2018年   関東2部リーグ 【7位】  | 
|
| 2019年   茨城県1部リーグ 【優勝】  | FC MITO CIRUELA(チーム名称の変更) | 
| 2020年   茨城県1部リーグ 【優勝】  | |
| 2021年   関東リーグ2部 【昇格】  | 
|
| 2022年   関東2部リーグ 【6位】  | FC QOL MITO CIRUELA(チーム名称の変更) | 
沿革
| 2012年 | 「MITO EIKO FC茨城レディース」として活動を開始。 | 
| 2015年1月 | 関東リーグ入替トーナメントに出場(茨城県代表)翌シーズンの関東リーグ2部昇格。 | 
| 2016年 | チャレンジリーグ入替戦予選大会結果2位。 | 
| チャレンジリーグ入替戦(vsつくばFCレディース)1分1敗で昇格なし。 | |
| 2017年 | チャレンジリーグ入替戦予選大会出場。最終順位3位。 | 
| 2019年 | 4月1日より運営会社名を「株式会社スポーツクラブ 水戸シルエラ」 | 
| チーム名を「フットボールクラブ 水戸シルエラ」に変更。 | |
| 2020年 | 茨城県リーグ1部 昇格 | 
| 2021年 | 関東リーグリーグ2部 【昇格】 | 
| 2022年 | 運営会社を「一般社団法人QOLレディース」チーム名を「FC QOL MITO CIRUELA」に変更 | 
